元バイクレーサーの街乗りな日々

元有力レーシングチーム所属ライダーの、引退後のんびり日常ブログ Since 2011.9.18
バイクに限らず、車屋としての日常や趣味も載せていきます。

 つい先日の事。
 BMWミニを運転してたら事故りそうになった。

 ハタチくらいの若いヤツが交差点をノールックで右折してきた。
 これはヤバイ。



 制動力のやわい国産コンパクトカーだったら止まれてなかったかも・・・(゚Д゚;)



↓ポチって頂けると大変励みになります(^_-)-☆ ↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ 



 ディーラーで新車を見て触って写真撮るのもいいですが、自分の今の車にも向き合ってやらないといけません。

 もうリアタイヤがトゥルントゥルンです。

 フロントに合わせてコンチネンタルタイヤをチョイス。意外に値段が安いので助かります。
2406
 235/35R19 2本で3万円弱。
 このサイズの国産だと普通に1本3万くらいしますね・・・。

 買った時から付いてたのはファルケンタイヤです。ダンロップとブランド名が違うだけで同じ住友ゴム。
2407

 国産とドイツ製とどっちがイイかとか比較する前に、限界超えてカーカスまで出てきてるようなタイヤではお話になりませんね。すみません。
2408
 左端の白い筋はカーカスと言って、ゴムの下地、骨組みです。
 本来ここまで使ってはイケマセン。

 薄い上に固くなってしまっているタイヤを苦労して外し、新品タイヤをサクッと装着!
2409


 シュアラスターのタイヤコーティングをしっかり塗り込んで、ホイールを組みつけて完了。

2410

 雪くらいまでなら大丈夫って宣伝してるオールシーズンタイヤで、タイヤパターンが複雑な分、高速道路ではロードノイズが大きくなりそうです。

 でも後輪駆動車なので、後輪を新しくすると安心感があってイイですね!
 次からはちゃんとスリップサインで交換するようにしますm(__)m



↓ポチって頂けると大変励みになります(^_-)-☆ ↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ 


 チョット用事があってBMWに行くと、新型Z4が置いてあったので、とりあえず写真撮って乗り込んでおきました。
2398
2399
2400
2401
2402

 いや、イイですね。
 フムフム、乗り出し800万円くらいですか・・・。

 ムリですな(^^)


 このZ4のシャシーにトヨタエンブレム付いたクローズボディー載せたものがスープラになります。
 エンジンもBMW。製造もBMW。ウインカーも左。


 BMWに作ってもらった「スープライズバッッッック!!」
2405

 どっちかプレゼントしてくれるならZ4って即答する。



 BMWで淹れてくれたコーヒーは、マグカップとソーサーまでBMWロゴ入り。
2403
2404




↓ポチって頂けると大変励みになります(^_-)-☆ ↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ 


 インクジェットプリンターってのはどうしてこうもある日突然、「え? 今!?(゚Д゚;)」みたいなタイミングで突然死するんでしょうか・・・('_')


 勘弁してもらいたいものです。

 まぁ、僕のプリンターはもう7年くらい使ってたので仕方ありませんね・・・。
2389
 あうぅ・・・(´・ω・`)

2390
 机から降ろすと意外とデカい!! そして重い!!

 新しいプリンターは注文した翌日に届きました。 Amazonとクロネコに感謝。
2391
 正直、インクは4色で十分。DVDラベル印刷もここ数年使ってないから不要と言えば不要。
 でも、両面印刷だけは譲れない!
 そしたらハイグレードモデルとミドルグレードモデルに絞られて、その差額はたった2,000円ほど。
 そしてこのモデルを買うと2,000円キャッシュバックキャンペーンだったので、家庭用インクジェットプリンタとしては上位機種のCanon PIXUS TS8230レッドを購入。
 いつも黒ばっかなので机の上に赤いアクセントを。



 2万円でおつりが来る。その分インクが高いけど、互換インクしか使わないので関係ない。

 新型はかなりコンパクトで軽量。
2392
 この大きさで両面印刷、手差し給紙、CD/DVD/BDレーベル印刷、ハガキ印刷、スキャン、コピー全て対応。
 個人事業主に複合機は必須です。

 机の上にもコンパクトに収まった。
2393

 懇切丁寧に液晶でアニメーションマニュアルが表示される。
2394

 インクは全6色。前のも6色だから特に感動はしない。
2395

 インクをセット!
2396

 ちょこちょこっと設定したらすぐ使えた!(当たり前)
2397
 これで前日印刷できなかった契約書を印刷できる・・・

 突然死だけはホント勘弁・・・。

 イマドキのプリンターらしく、スマホから直接印刷も当然可能。
 プリンターの電源切ってても自動で電源を入れて印刷してくれる、頭のいいプリンター。

 あ、コレ、USBケーブル付属してません。僕は無線で使うので不要でしたが、USBで直接繋ぎたい方は別途用意する必要があるので注意。


 前のをちょっと分解して弄って・・・
 試しにコンセント繋いだら普通に復帰した

 オイ ( ゚Д゚)


 家族の部屋に「これ使いな(キラン)」と設置してあげたとさ。



↓ポチって頂けると大変励みになります(^_-)-☆ ↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ 



2分2秒の壁を突破しました(^O^)/

もうちょいなら行けそうな気がしますが・・・
やはり2分を切るにはハンドルコントローラーが必要ですね。

PS3で使ってたやつ繋げてみたけど認識すらせず・・・。












↓ポチって頂けると大変励みになります(^_-)-☆ ↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ 



 国体予選、みんな速いッスね!

 1分59秒すら破ろうとする勢いです。

 でも僕は2分2秒の壁が破れません。
 トラクションコントロール0でタイムアタックするべきという話を聞きまして。
 ゲーム人生初のTCS0で練習しつつタイムを削っています。

 TCSアリから約1秒縮めましたが・・・まだまだハンドル(スティック)捌きが荒いし、限界を探り当てていません。

 まぁ、ハナから予選突破しようなんて思っちゃいませんが、限りなくみんな同じような条件なのに3秒も差があるってのが悔しくてチャレンジ中です。


 とりあえずPS4のシェア機能でYoutubeに上げてみました。2分2秒2の時の動画です。
 特殊な機材とか組んでないので、PS4の粗い録画画像でお楽しみ下さい。











↓ポチって頂けると大変励みになります(^_-)-☆ ↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ 


 ついにグランツーリスモが国体競技になりました!!


 ソフトとネット環境さえあればとりあえず誰でも簡単に予選エントリー出来ますよ!!

2387
https://www.jp.playstation.com/events/gran-turismo-sport-kokutai2019/

 Gr3車両のみ。レーシングハードタイヤ。セッティング禁止。ショートカットペナルティ有。

 オンライン予選で少年、一般それぞれ上位20名が都道府県代表決定戦へ進出。
 代表決定戦で少年、一般それぞれ上位2名ずつ、計4名が茨城国体選手として選ばれます。


 とりあえずほとんど練習せずに参加してみる。

 大丈夫! だってAI相手に無双してるんだもん!!
 ( *´艸`)
 俺速ぇぇぇ はず!!


 ・・・

 ・・・20周くらい走ってBest Lapを叩き出した!


 あれ??
2388



 どうも2分切れなきゃお話にならないらすぃ。

 まぁ、やる前から多分2分切るくらいがボーダーラインだろうなと思ったけど・・・

 無理ゲー (゚Д゚;)

 ウイイレの方が可能性あるか??

 それかこんなん買ったら2秒速くなるシステムなんだろーか

 普通のコントローラーだから2分切れないに違いない!!







↓ポチって頂けると大変励みになります(^_-)-☆ ↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ 



 廃品を利用してサウンドバー形式のPCスピーカーを自作したのは大成功でした。

 作業用BGMを低音をズンズン効かせて鼻歌を口ずさみながらブログを書いたり、要求されている図面を作ったりすると効率も上がるというもの。

 でも、いつもスピーカーで音を出せるわけではありません。
 夜中とか。

 その度にヘッドホンとPCスピーカーのプラグを抜き差しするのは面倒くさい!!

 という事で、ステレオミニプラグを挿したままスイッチで切り替えるセレクターが欲しい。
 Amazonで探し回りましたが・・・


 無い!!(´・ω・`)

 え?なんで??
 あっても3,000円くらいしてアホらしい。それなら抜き差しするわ。

 1,000円くらいであれば即ポチしてたのに、どうも4つ以上のヘッドホンを切り替えたりするようなのしか市販されていません。

 僕はね、ヘッドホンとPCスピーカーが切り替えれたらそれで満足なの・・・。


 という事で、今回も無い物を自作します。

 用意するのはたったこれだけ!
・6Pトグルスイッチ 2回路2接点ON-ON型 90円×1個
・ステレオミニジャック 60円×3個
・プラスチックケース 160円×1個
・テキトーな銅線 あるもので。無ければAWG22耐熱電子ワイヤー 550円

 以上!


 需要が無いのか、超簡単に作れるからなのか、売ってもいないし配線図もありません。
 誰にでも作れる(と思う)ので、電子回路の勉強の初めの一歩としてもいいかもしれません。

 配線図はこちら。
2377
 ね?簡単でしょ??
 ステレオミニプラグ、ジャックはR、T、GNDの3接点で構成されています。
 GNDってのはまぁ、(-)の配線とでも思っておいてくれれば(最初は)いいのでは。
 R,TもR,Lと置き換えれば分かりやすいかと。
 一つのプラグをブスッと挿せば、ヘッドホンの右と左で別々の音が出て「ステレオ」になるのは、一つのプラグで3接点の構成になっているからです。
2378
 まぁ、ステレオミニプラグ2本を切り替えるだけなら、あんまり難しい事を考えなくても大丈夫です。

 まずはプラスチックケースにイイ感じに穴を開けます。
2379
2380

 次に、耐熱電子ワイヤーの準備。今回は、普段あまり使わない青と黄色を使用。
2381
 長さを揃えて2色3本ずつ用意。
 皮膜を剥ぎ、先端にハンダを乗せておきます。
2382

 ステレオミニジャックに、向きと色を統一してはんだ付け。
2383
 GNDだけはあとではんだ付けするので残しておきます。

 IN(入力する)用のジャックからの配線をトグルスイッチの真ん中にはんだ付けし、左右に同じ色の配線をはんだ付けするだけ。
2384
 配線図であらわした通り、トグルスイッチは倒した方とは逆側が導通するので、「スイッチを左に倒したら左のジャックが選択される」と感覚的に分かりやすいように一度ひねって固定します。
 んで、残ったGNDをブリッジさせてやれば・・・
2385
 はい、完成!
 写真で見るとスイッチは上に倒れてますね。て事は真ん中と下側の配線が導通するので、右上のジャックが選択される為に半周捻っておかないといけません。
 ま、好みですが。

 これでヘッドホンとPCスピーカーのミニプラグをいちいち抜き差しする事無く、プチッと1秒で切り替える事が出来るようになりました★
2386
 スイッチを左に倒したらヘッドホン、右に倒したらPCスピーカーが選択されるようにしました。

 超簡単なので試してみてください。
 こういうのを一度経験しておくと、バイクや車の色んな配線に応用する事が出来るようになりますよ!

 ・・・これ、1,000円くらいで売ったら売れるんかな??
 いやでも、地味に時間かかるから1,000円じゃ割に合わんな・・・。





↓ポチって頂けると大変励みになります(^_-)-☆ ↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ 



 全国的に極寒となった、2019年2月11日月曜日。
 多くの地域で雪が降ったあの日。


 数日前からツーリングを計画していたので、極寒&冷たい雨が降りしきる中、決行しました。

 今回はツーリングチームに一人加入。
 そしてT君が【また】バイクを買い替えたので、その2台のお披露目です。

2369

 新メンバーはYAMAHA XJR1200のMさん
 T君のニューマシンはYAMAHA MT-09SP。

 T君はこの数年でNinja250→GSX-R750→GSX-R1000→MT-09と4台目。浮気性なんかな( *´艸`)
 あとはKawasakiに乗り換えたら国内4メーカー制覇ですね!

 僕もSuzukiのバイクを買えば制覇できますが、そのつもりは全くありません(≧◇≦)


 この日のツーリングの感想は・・・
 とにかくひたすら寒かった!!
 ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

 この一言に尽きます。

 本当は東進して高知と徳島の県境付近に行くことを計画していましたが、雪で通行止め。
 西進して八幡浜ちゃんぽんを食べに行く事にします。


 まずは「亀ヶ池温泉」に行って、無料の足湯を利用させてもらいました。
2370

 「涙が出ちゃう・・・すごく寒いんだもん」
atatuku006s
 って感じ。

2371
 誰もいなくて貸し切り状態。
2372
 ここで足だけでなく手も暖めます。

 なんやかんや話してたら1時間ぐらい浸かってました(゜o゜)

 ここから数十分走り、お昼に「八幡浜ちゃんぽん」を。
2373
 「何が違うん?」って思ってましたが、長崎ちゃんぽんはとんこつベース、八幡浜ちゃんぽんは醤油ベースだそうで。
 アツアツでウマウマで650円。素晴らしい!

 「道の駅みま」でコーヒーブレイク。
2374

 そして道の駅「日吉夢産地」で、柚鬼媛と再会。
2375
 約5m、1体1200万円あまりの力作。
 個人的なオススメは正面よりバックショット。作り込みが半端ないッス(´艸`*)

 まぁ、写真で分かる通り、雨です・・・。

 この日のツーリングはひたすら寒い上に、バイクに乗ってる時間の7割が雨でした。
 誰も風邪ひかなかったのが幸い。


 極寒と雨の中、264km走行。
2376

 B+COMで話しながらでないとただの苦行ですね💦


 またよろしくお願いします☆



↓ポチって頂けると大変励みになります(^_-)-☆ ↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ 



 スピーカーという物は、表面だけでなく、裏面にも音が出ています。
 表からの音と裏からの音がぶつかると互いに打ち消し合ってしまうので、裸のまま鳴らすとシャカシャカと満員電車で高校生のヘッドホンから漏れ聞こえてくるような音しか聞こえません。

 それでスピーカーの裏から出ている音を消したり、逆に利用して低音だけを取り出して音の厚みを増したりするために箱に収められています。

 なのでお蔵入りスピーカーから引っぺがしたスピーカーユニットも、何かしらの箱に収めてやらないと意味がありません。


 て事で、箱を作ります。


 3,000円のスピーカーを買うのを躊躇ったくらいなので、お金をかけたくありません。
 お金かけるんだったらイイの買うわ

 そこで、倉庫に置いてある紙段ボールで検討。
 でも折り目が付いてるので却下。

 どうしようかと思いながら、まずは簡単に設計図を。
 最近必要に迫られて勉強しているCADを使い、練習がてら作図。
2354

 そう、ここに収めることが絶対条件なんだ!
2341
 モニターもキーボードも動かしたくない! けどここに作業用BGMを流すスピーカーを置きたい!
 無いから作るんだ!!
 というのが前提。サウンドバー形式のステレオスピーカーBOXを作図。

 作図しながら思い出したのは、以前使って切れ端が余っていたプラ段ボール。
IMG_20190205_201932
 今回はこの切れ端を使いましょう。

 設計図通りに線を引いて、カッターで少しずつ加工。
2355
 三角形の筒を作るイメージ。
 これを折り曲げて、左右を分ける壁や補強用のフレームも切り出して接着!
 二枚を貼り合わせて二重にし、ある程度の強度を確保。

2356
 なるべく隙間を無くす為、接着面はボンドで埋める。

 補強用フレームに穴を開けてるのは、低音と配線を通す為。
2357
 こんな風にね。

 スピーカーの端子台も、廃品から引っぺがして再利用。
2358

 このプラ段ボールの筒だけでは圧倒的に強度が足りず、スピーカーの音圧でブルブル震えて箱が不快な雑音の原因になってしまうので、対策します。

2359
 これ、「レジェトレックス」という制振材。
 車のドアを加工して音質を向上させるのに使います。アルミの板にドロドロのゴムのブチルゴムを塗ってるだけなんですが、車のオーディオ向上の為には必須の材料です。
 これも勉強の為に取り寄せた余り物。コイツを切って貼って、プラ段ボールの振動を抑え込みます。

 寸法を測ってカッターで切り出せばこんな感じ。
2360

 これを貼っ付ける。

2361

 これで無駄な振動はかなり抑えられるはず。

 そしてこのスピーカーBOXは、スピーカーの裏から出てる低音を中央付近の穴から取り出す「バスレフ型」で設計しています。
 専門的な計算は全くしていませんが、とりあえず穴とちょっとした筒があればOK(オイ)。それはもうバスレフ型(イヤイヤ)
 裏面から出てる高音だけ減衰させればいいので、吸音材を少しだけ入れておく。
2362
 この綿も以前に買ってた余り物。
 完成が近づいてきました。

 ホムセン行って、コレだけ購入。
2363
 塩ビL継手。スペースに収める為に片方を半分切断。
 二つで108円。

 これで低音が出たらイイナと思いながら接着。
2364
 専門的にスピーカーBOXを設計してる方々から「冒涜してる」とか言われそう。

 接着して筒を閉じ、スピーカーユニットをハンダ付けして固定。
IMG_20190206_130018
 貰い物と余り物と廃品を使って作ったにしては中々じゃないですか??

 いざ!! 繋いで音出し!!!!

2366

 ・・・え?
 ・・・アレ??

 なん・・・だと・・・?






 ビックリするくらいイイ音なんですけど!!??

 いやホント。
 もともとあんまり期待してなかったから錯覚してるのかと思いましたが・・・

 リビングのテレビ用に使ってる2万円のBOSEのPCスピーカーと比べても遜色無い!
 金属メッキっぽいコーンだからなのか、高音がキレイで、足りない低音はしっかりウーファーが補ってくれます。
 なんかこれ、しっかり工場で作ってもらったら1万円で売り出してもそこそこの評価で普通に売れそう・・・

 と思ってたら、しっかり作ってる製品が既にありました💦

 CreativeのPCスピーカーは総じて評価がイイので、お金に余裕のある方はこちらをどうぞ。


 さっそくPCに設置。
2367

 これだよこれ。
 置きたいスペースに置けて、そこそこ満足のいく音質のスピーカー!
 それが「今回使ったお金」という基準では108円しか使ってない、貰い物と余り物と廃品でできちゃう!!

 部屋の片隅に転がってるスピーカー、捨てる前にチョット弄って楽しんでみませんか??


■今回使った物とお金
・無駄に光る低音だけイッチョ前な2.1chスピーカーシステム
  弟からもらったのでタダ
・絶望的に低音が鳴らない倉庫に眠ってたPCスピーカー
  数年使ってなかったお蔵入り品なのでタダ
・プラ段ボール
  以前何かに使った余りの切れ端なのでタダ
・スピーカー用端子台
  廃品から引っぺがしたのでタダ。買った所で200円くらい
・制振用レジェトレックス
  数年前に勉強用に入手してた余りなのでタダ
・吸音用の綿
  以前作ったスピーカー用の余りなのでタダ。もともと100均で買った。
・バスレフ用の塩ビL字継手
  ホムセンで2個で108円。

 総額108円!!

そして本当にゴミになってしまったヤツら。
2368


↓ポチって頂けると大変励みになります(^_-)-☆ ↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ 




 PCスピーカーと言えば、アンプが内蔵されているので電源とステレオミニプラグを挿せばすぐに音楽が聴けるお手軽コンポです。
 アンプが内蔵されているPCスピーカーのような構造のスピーカーを、総じて「アクティブスピーカー」と言います。


 以前使っていたシステムが壊れてしまった為、しばらくヘッドホンのみで過ごしていました。
 作業中のBGMもヘッドホンしなきゃいけないってのもストレスなので、数年前に購入したものの、音が悪くてすぐにお蔵入りしていたPCスピーカーを引っ張り出し、鳴らしてみたけどやっぱり音が悪い。

 うーん・・・

 このスペースに置けるスリム型2.1chでも探すか・・・
2341

 ネットの海に漕ぎ出し、理想的な形のPCスピーカーを発見!

 3,000円。されど3,000円。どーせ音もショボいんだろうなぁ・・・3,000円無駄にしそう・・・。
 
 と思っていると、弟が忘年会だか新年会だかで2.1chPCスピーカーをゲットしたけどイラナイというので、貰ってきました。

 中華製の2.1ch PCスピーカーシステム。
 こちらも3,000円の品。
 ちなみに〇.1ってのはウーファーの事。
2342

 つなげてみる。

 見た目からの予想通り、低音だけイッチョ前で中音・高音はオモチャ。
 しかも無駄に光る!
2343
 眩しい!!
 なんで中華製は無駄にギラギラ光らせようとするんでしょうか。
2344
 オモチャみたいなスピーカーを箱でもなんでもないプラスチックの板に押し込んだだけ。

 これは使えない。
 でもイッチョ前に低音だけは鳴るウーファーは惜しい

 このスピーカーだけ別のに交換できないかな・・・?


 そこで目についたのが、お蔵入りしていて引っ張り出したスピーカー。
2345
 コイツは中音・高音は普通だけど低音が絶望的に鳴らない。
 これも5年くらい前3,000円だった。

 そうだ、この二つを合体させてしまおう!!

 どうせお蔵入りするから壊れても惜しくない。

 いざ、分解!!

2352
 お、コイツはなかなかしっかりしたスピーカーユニットじゃないか。
 箱の下に穴が開いてる「バスレフレックス型」なのに低音全く出ないなコイツ、と思っていたら、なんと穴はただの飾りで塞がっていました。
 そらこんな小っちゃい箱で穴も開いてないんだったら低音出ないわ・・・。

 ユニット自体は光るオモチャブザーより100倍マシ。コイツをどうにか合体させよう。

 PCスピーカーのセットは他に流用出来ないように特殊な配線が使われている事が多く、貰って来た2.1chスピーカーも一筋縄ではいきません。
2346
 特殊な形のミニプラグ一本で左右のスピーカーに接続する設計になっています。
 とはいえ、スピーカーを鳴らす線さえ取り出せれば流用可能なハズ。

 光るオモチャブザーをバキバキ割りながら分解。もう後戻りできない。
2347
2348
2349
 フムフム、わざわざ基盤でLED用とスピーカー用に配線を分配してるんだね。

 へー、光らせる為に手が込んでるねぇ・・・

 だからどーした! ンな事は知らん!
 ブチッ
2350
2351
 触ったら千切れそうなくらい細いスピーカーケーブルをゲット。
 構造が分かったのでもう片方は2分で終了。

 ぐふふ、このセットで鳴らしてやるぜ!
2353



 次回に続く!!


↓ポチって頂けると大変励みになります(^_-)-☆ ↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ 




 ある寒い日の朝、うーさぶさぶと手をこすりながら車に近づくと、何か猛烈な違和感が。

 んー?

 と思いながら車を見ると、BMWのトランクリッドエンブレムの塗装が剥げ、ただの銀メダルと化していました。
2333
 まぁ、塗装エンブレムなので10年も経ったら剥がれても仕方ないですね。

 純正の新品エンブレムは8,000円もするぼったくり価格なので、中古の純正エンブレムと、どうせならちょっとオシャレしてみようとパチモンエンブレムを購入。
 中古純正は1,000円で。いい買い物をしました。
 パチモンは送料入れて2,000円ほど。

 まずは銀メダルと化したエンブレムをひっぺがします。
 特に両面テープなどは基本付いていないので、布をあてて内装剥がし突っ込めばポロンと取れます。
 隙間にタイラップを突っ込む方法もありますが、その隙間を作る為に内装剥がし突っ込んだらそのまま取れちゃいました。
2336
 滅多に取る事ないので、エンブレムがあったところを綺麗にしてコーティングしておきました。
2337
 見ての通り足二本突っ込んでるだけの簡単エンブレム。

 購入したオシャレエンブレムはこちら。
2334
 これも一応ガラスコーティングをかけておきました。
2335
 真ん中は純正中古美品エンブレム。
 パチモンはすぐダメになりそうなので、念のため中古美品も購入しておきます。
 傷も剥がれも無くて1,000円で買えたのはラッキー!
 純正の直径は74mmですが、パチモンの多くは82mmなので間違えて購入しないように注意。
 このパチモンオシャレエンブレムはきちんと74mmの製品です。

 元の位置にエンブレムを突っ込んだら、振動で落ちそうなくらい足がスポスポでした。ここら辺がやっぱりパチモン。
 次に取り外し易く、かつ落ちない程度に両面テープを採用。足にもビニールテープを巻きました。
2338

 再度突っ込んだら完了!
2339
2340
 なんかますます近寄りがたい車になっちゃいました( *´艸`)



↓ポチって頂けると大変励みになります(^_-)-☆ ↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ